当院のカウンセリングの流れをご紹介いたします。
初診の方は、検査がございますので保険証をご持参ください。
まずはレセプションにお越しいただき、問診票にご記入いただきます。
どのような小さなことでも、どうぞお気軽にご記入ください。
詳しいアクセスはオフシャルページへ

あてこみテキストです。あてこみテキストです。あてこみテキストです。あてこみテキストです。あてこみテキストです。

当院のカウンセリングルームは、院内の1番手前に設けられています。
患者さんへ、歯科デザインの処置を行う前に、しっかりとカウンセリングを行い、安心して治療にのぞんでいただきたい。
診療室での説明になると、説明を省くことも出てきやすいうえに、お客様(患者さん)は逃げ場もなくなり、緊張してなかなか落ち着いて話も聞けません。
ですから、当院ではいきなり診療室へ通さずにまず、このカウンセリングルームにお通しします。
そこで、スタッフが悩みなどしっかり聞く体制をとっています。

あてこみテキストです。あてこみテキストです。あてこみテキストです。

あてこみテキストです。あてこみテキストです。あてこみテキストです。

カウンセリングの結果から、必要な検査を行なって行きます。
検査結果は全てシートにて患者さんへ提出させていただき、治療計画のご相談へと進んで行きます。
当院の行なっている検査はこちら

検査が終了し、必要な資料が揃い次第、治療計画を複数パターン立案して患者さんと話し合いながら決めていきます。
当院の最新治療計画決定システムのご紹介はこちら

ステップ8で患者さんと決定した歯科デザイン計画を一度ご自宅へ持ち帰っていただき、よく吟味いただいたのちに、治療へと移ります。
安心してご納得いただいた上での処置となりますので、何かご不明点やご希望がありましたらご相談ください。

吟味いただいた歯科デザイン計画についての最終決定を行います。
患者様とのご希望や、ご提案をフィックスさせた上で治療に進んでいきます。

それぞれのデザインプランによって治療内容や治療期間、予算が異なります。
当院では、時間も患者さんの財産と考え、最善の回数と項数で最終的なデザイン形成を目指します。
歯科デザイン症例のご紹介はこちら

どれだけ多くの自分の歯を残せるかは、治療後のメインテナンスにかかっています。
完治したら安心せず、定期的な歯科検診、予防歯科につとめましょう。 患者さんも生活スタイルは様々。
いつまでも健康で美しい歯でいられるよう、続けやすい予防歯科のご提案をさせていただきます。
